Back to All Events
🌏 国際交流活動まとめ:中日小学生の早稲田大学での交流体験
📅 活動日時
日付:2025年8月22日(金)
時間:午前中
🏫 活動場所
場所:早稲田大学理工学研究科
👥 参加者
中国の小学生:約40名
早稲田大学の学生:嶋本薫教授の学生が講師として参加
主催者:嶋本薫教授(元NEC研究員、ITセキュリティの専門家、総務省の委員会委員)
🎯 活動目的
文化交流:中日小学生の文化理解と友好の促進
学術体験:日本の大学での学術的な雰囲気を中国の小学生に体験してもらう
言語実践:交流を通じて日本語のコミュニケーション能力向上を図る
📝 活動内容
キャンパスツアー:早稲田大学の研究室や施設を見学
講義・プレゼンテーション:嶋本薫教授の学生による日本のテクノロジーや文化に関する講義
グループ活動:中日小学生が協力して行う共同課題、チームワークとコミュニケーションを促進
🌟 期待される成果
文化理解の深化:中日両国の学生が互いの文化をより深く理解し、尊重し合う
言語能力の向上:日本語の聞き取りや会話の能力を高める
友好の構築:中日学生間で長期的な交流の場を作る